薪(まき)割り体験
2024年3月23日 ワークショップ
手斧を使った薪割り体験です。
薪が割れる気持ち良さをぜひ体験してください。
針葉樹の木材を1束分割っていただきます。
着火用フェザースティック作り、バトニングも体験できます。
自分で割った薪で焚き火をしてみよう!
<予約>
事前予約:お電話、メール、なっぷ予約時に備考欄でお申し付けください。
当日予約:当日受付にてご確認ください
開催時期:営業シーズン全日
開催時間:受付にてお問い合わせください
所要時間:30分程度
開催場所:センターハウス前
対象年齢:6歳以上
参加料金:1家族・1グループ 1,000円
おみやげ :体験で割った針葉樹の薪を1束分
バトニングとは
ナイフで木を割る技術のこと。まず木目を観察し、なるべく木の目に逆らわないよう刃を当てます。 刃先ではなく、ハンドル付近からしっかり木に当て、地面と平行になるようにします。 ちなみに、割る木の太さは、刃の長さの3分の2程度におさまると扱いやすいです。フェザースティックとは
ナイフで木の枝や薪を細く薄く削ることで、着火剤替わりに使うことができます。 見た目が羽毛のように見えることから「フェザースティック」と呼ばれます。 フェザースティックがあれば、焚き火の火をおこしやすくなりますし、メタルマッチがあれば火元がなくても火をおこすことが出来ます。
【フォームからの予約の際、体験名、日付、人数を必ず明記ください】